あけましておめでとうございます

お正月三が日も過ぎ、おとそ気分もすっかり抜けてきた今日この頃。
相変わらずの久々更新です

気がつけばシャールも1歳と4ヶ月。
戌年に我が家にやってきて、亥年1年を一緒に過ごし、子年に突入。
去年の今頃は悪戯盛りで手を焼いていたものですが、最近はすっかりお利口さんになってきちゃって
嬉しいようなちょっと淋しいような・・・

去年の今頃は確かお散歩デビュー真っ最中でした。
でも、外に出るのが怖くて怖くて、あっという間に家の中に駆け戻る腰抜けっぷりでした。
お外怖いよ~。おかぁしゃん早くおうちに入ろうよ~それが今では「おさんぽ」と言う言葉を聞くと、嬉しくてたまらないお散歩犬になってくれました。
お外大好き!相変わらずビビリ犬ではありますが、健康が取り柄のシャール。
生後1年まではワクチン注射や去勢手術以外病院に行ったこと無く病気知らずでしたが、
昨年11月原因不明の高熱を出し、暫く病院のお世話になりました。
結局ハッキリした原因は分からなかったのですが、多分ウィルスが体内に入り込んで
悪さをしたのだろうという事でした。
数日間病院に通って毎日のお注射と投薬治療を頑張ったシャール。
おかげで元通りすっかり元気になりましたが、高熱によるストレス&体力消耗で
立派になりかけていた被毛がすっかり抜け落ちてしまい、ちょっぴりスリムになってしまいました。
タヌキ並みだった尻尾や首周りの飾り毛も半分以下になっちゃったんだ
クリスマスイブ当日。
すっかり元気になったシャールはトナカイの着ぐるみでホワイトイルミネーション会場へ殴り込み

どう?なかなか似合ってるでしょ?
でもね、リード付けると帽子がかぶれない事に気がついてなかったんだ
今日の主役はボクだったはずなのに脇役みたいです・・・(シュン・・・)
・・・だって、本物のサンタさんみたいなライバルがいたんだ
会場には意外にも沢山の仮装ワンコがいてビビリまくるシャール

でもすれ違う人にたくさん「あら、トナカイさん?可愛いね♪」と褒めて貰うと
ちょっぴり嬉しそう

でした(単純だね 笑)
そして2008年お正月。
ワンコ専用のおせち料理が思った以上に高くて手が出せなかったうららか一家。
でも折角だからいつもと違うちょっと贅沢な物を♪と

こんなメニューを食べていただきました

美味しかったらしく、秒殺状態(笑)
食後、今年の抱負をシャールに聞いてみると、
「ビビリを克服してお友達ワンコと戯れること
」だということでした。頑張るんだぞ

シャール


こんなビビリなボクですが、今年も一年宜しくお願いします
スポンサーサイト